まっすぐに生きる、心の姿勢 第四回目 エゴが作られる心のメカ...
11月号からの続きです。
エゴの発祥は私たちの意識が塵として地球に降立った時、物質的存在の始まりにまで遡ります。10月号で御紹介したビッグバン以来の地球の始まりに端を発します。つまり今世での親子関係のみで、エゴが作られるのではないという事です。私達は自分のエゴを学ぶために必要なフィールドとしての両親を、自分で選んで生まれてきます。多くの場合それは、今の人間の意識下ではすっ...
まっすぐに生きる、心の姿勢 第三回目 エゴが作られる心のメカ...
今回は、前2回を通してご紹介した退行前世療法を通して浄化する、心の問題「エゴ」について、学んでみましょう。
「エゴ」とは何か?単に自己中心的であるとか、我侭であるといった事ではありません。エゴとは、自分は愛される人間なのか?価値のある人間なのか?といった人生における不安です。ミルナ・マティーンというカナダのセラピストの、何時、どのようにして私たちの心の中にこういった不安が...
まっすぐに生きる、心の姿勢 第二回目 退行前世療法ケーススタ...
第2回目の今月は、私自身のケースをご紹介します。今回は、私たちがどんな能力を秘めているのか、自分の可能性やルーツをイメージで見るケースです。
まるで焼き立てのトーストの上で融けるバターのように、自分という存在が滑らかに無限に広がっていくのを感じます。仰向けに横たわっている私は、いったい何が起きているのかと周りを見渡すと、遠くの方に土が隆起して山や丘が出来ていく様子が見えま...
まっすぐに生きる、心の姿勢 第一回目 退行療法ケーススタディ...
今月から、心身一如の姿勢を目指す「マキコメソッド」の中でも、特に心の姿勢と健康が、いかに皆さんの幸せな人生の起点であるかお話していきます。特に幸せな人生の邪魔をするエゴを解消するために有効な方法として、退行療法を御紹介します。前世にも様々なパターンがあります。先ず最近私のクライアントに特に多い「魔女狩り」のケースです。
「とても苦しいです。息が出来ない・・。」彼女の全身が...
人生に幸せをもたらす姿勢 最終回 幸せの探し方 : Nov ...
「心身の姿勢力を鍛える、マキコメソッド」の開発と指導に従事し、沢山の人々の心身の問題と関わってきて解ったのは、現代人の自己に対する無関心と情熱の無さです。他人の目ばかり気にして、本当の自分を生きる事を恐れている。外で良い人のフリをして、実は内心イライラしている。いわゆるネガティブな感情を出せない。さらには自分の内におこる感情を感じないという人もいます。まるで押入れの奥に見たくもないけど捨て...
人生に幸せをもたらす姿勢 第11回 自分らしく生きる姿勢を見...
良い姿勢は、人生という自分探しの旅の最高の指標でしょう。何故なら、自分らしく生きる事の出来ない理由が、悪い姿勢の中に隠されているからです。生まれて以来の人生の歴史が、姿勢です。例えば、3歳の時に2階から落ちて頭をぶつけた事を、皆さんの頭は覚えていなくても、身と心は覚えています。その時は何ともなくても、目に見えないくらい少しずつ背筋が曲がり、ずっと後になってから理由の解らない腰痛や病気の原因にな...
人生に幸せをもたらす姿勢 第10回 自分の身体に愛を注ぐ姿勢...
世の中には、治療法のない難病がいくつかあります。そして、同時にそれらの現代医学では治せない病気が奇跡的に治った例も沢山あるのです。MSという、徐々に全身の筋肉、内臓までが動かなくなり、大体10年以内に死に至るという恐ろしい病気があります。MSに効く薬は、今の所ないそうです。そんな中、大変驚くべきことに、自分を愛する事でMSを完治した女性がいます。彼女は車椅子の上で動かなくなった自分の体に毎日話しか...
人生に幸せをもたらす姿勢 第9回 ポジティヴ思考と姿勢 : ...
20年前、お金も無ければ知っている人もいない、そして英語も儘ならずという状態で、私はニューヨークへ来ました。何より自分を支えてくれたのは、母から受継いだ楽観主義と、常に前向きに生きようと思える人生に対する姿勢、ポジティヴ思考でした。「生き急いでいる」という回りの忠告も、馬の耳に念仏。「何とかなるさ」と、私は人生を全速力疾走します。「サクセスフル」とか「パワフル」とか呼ばれるようになった頃、大変な不...
人生に幸せをもたらす姿勢 第8回 心の痛みと姿勢 : Sep...
私が姿勢に興味を持ったのは、約12年前ピラテスを教え始めた頃です。ピラテスは、一種の姿勢矯正エクササイズとしても知られていますが、やり過ぎると姿勢がかえって悪くなってしまうのです。ある時、自分も含め、ピラテスのインストラクター達の背中が、皆そろって丸いことに気が付きました。胸を張ってみたり肩を押し下げてみたり、一生懸命、正そうとするのですが、効果なし。そんな時に私は坐骨神経痛で、半年くらい...
人生に幸せをもたらす姿勢 第7回 正しい姿勢と声 : Sep...
声は体の何処から出てくるかご存知ですか?ほとんどの方が声帯、あるいは喉とお答えになるでしょう。音としての声は、最終的に声帯を振動させる事ででます。でもこの声帯の振動を司るのは、胴体の姿勢です。声帯が無理なく十二分に振動するためには、骨盤が正しい位置におかれ、骨盤底と横隔膜が上手く連動されていなければなりません。この連動が正しく行われた時に、自然に複式呼吸になります。姿勢の悪い人は、大抵、骨盤が...